結納Q&A 疑問・質問 - 木瓜屋 本店 - 愛知県豊橋市
以下のページは愛知県東三河地方(豊橋市・豊川市・田原市・新城市等)の結納の風習に基づき作成しております。地域によっては当てはまらない風習がございますのでご注意下さい。
- 結納の土産品は何を贈れば良いのですか?
- 結納品と一緒に嫁方のご家族に土産品を贈ります。先方に御仏壇がある時には御先祖様にお線香を、男性家族(祖父、父、兄弟)には傘、ベルト、バッグ、財布などを、女性家族(祖母、母、姉妹)には傘、ハンドバック、財布などを贈ります。傘は末広がり、ベルトは結ぶ、バッグ・財布は幸せを包む、お金がたまるなど縁起をかついでいます。結納の席での土産品には、菓子類などなくなるものは「縁がなくなる」ということであまり使われません。おみやげには全て結納用に水引をかけます。
- 婿方、嫁方が違う地方に住んでいる場合どちらの風慣で結納を行えば良いのですか?
- 結納には地方によりそれぞれ風習があり、結納品もまた変わってきます。地方が違う場合には基本的には婿方の風習にて行います。しかし、場合によっては嫁方の風習も考慮して、相談し行っても良いでしょう。
- 結納品はどこに並べればいいのですか?
- その部屋の上座となる床の間に並べるのが基本となります。ただ実際には、結納品が床の間に納まらなかったり、床の間に飾り物や花瓶などが置いてある場合もあります。そのような場合には、結納品に付属している赤い毛氈(赤い敷布)を床の間の前に敷き、その上に並べます。毛氈は床の間の延長という考え方になります。
- 結納品を包む風呂敷は持って帰ってもいいのですか?
- 風呂敷は結納品と共に相手方へ差し上げる形となります。持って帰らないようにしましょう。(家紋入りの風呂敷は例外です。)
- 結納品はいつ片付ければいいのですか?
- はっきりとしたきまりはないのですが、ご結納披露が終わって2人の婚約が公に認められたら片付けてもかまいません。
- 結納品の指輪飾りはどうやって飾るのですか?
- 指輪や時計などはケースの蓋を開いた状態で飾ります。指輪や時計が見えたほうが記念の写真にも写りますし、結納品もより豪華に映えると思います。
- 結納品を先方へ宅急便で送りたいのですがいいでしょうか?
- ご自身でお持ちになられた方が先方に対してより丁寧で誠意が伝わりますので、できればご自身でお持ちになる方をお奨めします。しかし、遠距離を電車で出向く場合や諸事情によりどうしても送りたい場合もございます。そのような場合には、先方にご了解頂いた上で大安・友引などの日柄の良い日に到着するように手配しましょう。ホテルや料亭へ送る場合には担当者に連絡し預かって頂きます。この場合には到着の日柄はさほど気にしなくても良いかとは思います。当店にて直接先方に発送する場合には、日柄の良い日に到着するように手配致します。
- 結納当日に出すお茶やお菓子はどのようなものがいいのですか?
- お茶は「お茶を挽く」が引くに通じて縁起が悪いので、縁起の良い昆布茶や桜湯をお出しします。お菓子はようかんなどの包丁で切って食べるものは縁起が悪いので、上用饅頭や干菓子などが良いでしょう。和菓子屋さんで「結納用に」と注文すれば選んで頂けると思います。
- 結納の時には座布団に座ってもいいのですか?
- 結納式の間は儀式ですので両家とも座布団は使用しません。結納式が終わった後の祝宴の席では、くつろいで座布団に座ってもかまいません。